研修旅行&日々
2014年 01月 09日







6(月)は研修旅行で福岡市へ
今回は 時間がなかったので
福岡へ行ったというよりも
自宅から会場へ
行ったという感じですが、
「緊張感」をいただいた 素敵な時間となりました。
うまく言葉にできませんが
一人で 自由に 仕事をさせてもらっていて
この 楽しくも緊張感のある時間
身体が「緊張感嬉しい!」と 言っていました。
講習会では
自分では5年考えても思いつかない
事を 簡単にあっという間に色々と教えていただいて
理解している気分になっています。
そして なんというか、何年も 何百回も
試作されて 考えられた事を こんなに簡単に
教えてもらって そして 自分のパン作りに
取り入れることができる・・・・・
私は 何も汗を流していないのに・・・
様々な事を感じます。
シェフから ほんのり漂う 優しさと厳しさ
その空気感が 心地よかったです。
そして、
楽しみながら 生徒さんにお伝えできればと
思います。
お会いしたかった女性にもお会いできて
挨拶ができて、ご縁に深く感謝する仕事はじめとなりました。
移動は
今回は 歩かずに 走ってみました(笑)
行ってみたいなと思う カフェを見つけたり
学生の頃から歩いている街ですが
変わらないお店や 変わった風景
少しですが感じることができ
2か所ですが、パン屋さんにもお邪魔させていただきました。
個人的な感想は
Facebookの生徒さん限定ページに
べらべら書かせてもらっています。
ブリオッシュの新作を作りたくなりました!
素敵な人に逢う 素敵だなーと思う
素敵な映画、本に合う 素敵だなーと思う
素敵な方のお話を伺う 素敵だなーと 思う
それを
自分なりに
繰り返している
まだまだ 未熟な36歳です。
その 素敵だなと思う回数の多さと
自分の日常、を
冷静に ぐさりと そして 優しく
自身を 見つめ 自分の日常をデザインしたい、
そんなオトナの勉強会にしたいです。
昨日は そのオトナの勉強会の 打ち合わせを
させていただきました。
こんなに沢山、深く、長く 事前に打ち合わせをさせていただく
講師の安元氏から 既に私が・・・大切な事を 教えて頂いています。
参加者の皆さんの事、
深く ずっと考えてくださっていること
「はい、わかりました。」と なかなか 言ってくださらない。
ここは こんな風に 僕は思っているけれど
どう思う?と
実は・・・・ 途中で何度も
何度も何度も 話し合いをして
変更していただきました。
人生の大先輩の安元さんが 作ってくださったレジュメに
対して 私が ダメだしをする・・・・
こうじゃなくて こうしてほしい
そうじゃなくて そんなことではなくて
こんな理念があって
オトナの勉強会を開催している・・・
すごく信頼している同士のオトナが
本来なら、1対1で
お互い、がちんこで話をするような内容を
講義という形で できないかと 無理な事を
申し上げました。
確実に 仕上がってきました。
1月26日、いい時間になると思います。
あと数名空席がありますので
お気軽に どなたでもお申込みくださいね!
いい出逢いが生まれますように
詳細です
本日は パン教室ではないのですが フリーランスの方の
お仕事ご相談で お話させていただきます。
最近、こちらのお話も何名かいただき、
リピートされている方が何年か越しにお話いただき、
年明けを感じます。



毎日焼いているのは 新作のシナモンパンです。
デニッシュではないけれど、そんな食感をと考えています。
5年考えても思いつかない事、2か所、盛り込んでいます。
写真上は 美味しかった、ブリオッシュ食パンです↑





長々となりました・・・
皆さんにとって 素敵ないい1月になりますように!
by yumikomiyamiya
| 2014-01-09 00:00