お取り寄せ会&週末クラス
2014年 06月 09日

週末、ご参加くださった皆さん
浜の町、自宅と
本当にありがとうございました。
なんでしょうか、この気持ち
私の反省は 多々なので
反省部屋に行かないといけないのですが
(土曜日は 最後の方にバタバタさせてしまい
日曜日は全般的に バタバタさせたり
なんやかんやと 本当にすみません、、、)
皆さんと とても楽しかったです。
いつも 素敵な時間を、心から ありがとうございます

長崎新聞に 5月 「大人女子の習い事」 掲載いただいてから
60歳前後の方の
体験教室のお申込みが続いています。
「あらゆる世代の方にご参加いただける場所でありたい」
オープン当初から目指している形です。
長崎新聞、とっとって T様
生徒さん、色々とありがとうございます。

kさん

Aさん

6月のお取り寄せ会は、みんな集合!きゃもーん!
の形でやってみました。

定番ですが、週末、おみやげパンの一つです。
バター、練乳、じゃりじゃり砂糖

一つ前の記事で 遠くのパン屋さんに行ってきます、と
書かせていただきました。
島原の 南有家にある キロロアンというパン屋さんに
お邪魔しました。今回は家族で 伺いました。
丁寧に珈琲をドリップしていただいて
おしゃべりして帰ってきました。(おいそがしいのに、すみません、、、)
店主は 男性です、 かわさきさん です。
皆さん、是非、イートインスペースの大きな
キロロアンに ぼーっとしに
行かれてみてくださいね
(かわさきさんは 午後2時以降がおしゃべりできる確率が
高いです、 笑
それ以前は 天然酵母の仕込みで いそがしかとです。)
キロロアン(←クリック!)

途中で小浜で休憩したり
雲仙観光ホテルで 食事、いつか お邪魔したいな~と
思いながら、見学だけ(汗)
お邪魔してきました。
(←クリック!)
週末のつれづれでした!
これから 益々、
楽しい教室を と日々
精進いたします。
今週も こちらの読者の
皆さんが素敵な1週間となりますように

追記その1)
FacebookをされているK・H さん、K・Tさん
可愛らしいお写真をアップしてくださって
いつもありがとう!
追記その2) 特に募集している日です(別の日、 大大歓迎です。)
6/14 14時~ さくらの里 どなたでもご参加可能です
6/29 11時~15時 佐世保吉井町
(注 4時間のレッスンです。他のクラスより、30分強長くなります。)
1名空席です、どなたでもご参加可能です、親子様でも可能です
6/28 14時~ 浜の町 どなたでもご参加可能です
7/3 10時30~ さくらの里 どなたでもご参加可能です
by yumikomiyamiya
| 2014-06-09 00:00
| 愛する生徒さんへ