あなたへ
2015年 07月 29日
友人のダンスを
見に行きました。
見に行って本当によかった!
「好き!」
という熱は
「誰かの為に」
の熱量を越えるんだと。
シホさんのダンスを見て涙がでました。
暮らしのおへそ vol16
巻頭のページに
こう記載しています。
若い頃を振り返って
思うことがあります。
どうして、もっと遊んでおかなかったんだろう。
どうして、もっとやりたいことをやってみなかったんだろう。
失敗したってよかったのに。
痛い目にあうからこそ学べたことがあったはずなのに。
そして続けて、こう言いたくなるのです。
気がつくのがちょっと遅すぎた。
もう今さら遊べない。
新しいことをやってみるには、年を取りすぎた・・。
少女だった頃の自分と今の自分。
そんなふたりの「私」を並べてみて、ふと思いました。
だったら、私はいつ「本気に」生きるのだろうか?
(私のカントリー別冊 暮らしのおへそ vol16 より)
シホさんのダンスと
この文章を勝手にリンクして
胸にあたためていました。
数日間。
さて、私事ですが、
月曜日27日、
久しぶりにマンツーマンでご相談頂きました。
個人事業主としては
走り始めたばかりの素敵な方でした。
話の後半、私と、その方が、「リンクした!出逢った!」と
思う瞬間が。
なぜなぜ、なぜ、なぜ、「そこにこだわるのか」
を一緒に考え、解決できた瞬間でした。
(課題はまだまだこれから越えるものですが!)
自分が自分になれたらいいですよね!
お会いできる生徒さん、講師の方
スタッフ、いつもblog越しに
お会いできる方に、
思い出に、
感謝です!
精進します!

