佐世保クラス&味噌まる
2017年 02月 18日
本日は佐世保クラス

ご参加くださった八名様の生徒さん
ありがとうございました♪


本日は会場の都合上、午後からでしたが
皆で4種類作りました。
・米粉パン
・白パン
・ライ麦パン
・おやつ
長年通っている方も多く
皆のレベルが高いので、盛沢山でも
あっという間に終わりました♪
楽しかったですね。

朝からはタイミングよく
佐世保市の木風町にてテマヒマさん主催
「みそまる」の講座に
お邪魔しました。


味噌について、知らなかった知識を
いくつも教えて頂きました。
熟成味噌・・・1年味噌、5年味噌、
知りませんでした。
波佐見の原味噌本店さんの
熟成味噌、
5キロ、注文してきました。
手のひらについている菌、味噌の菌
塩について、マグネシウムについて
釜炊き、天日塩
素敵な企画をありがとうございます。
ご参加なさっている方々の
自己紹介の際の
お話も勉強、刺激になりとても
楽しかったです♪

出会い・やすらぎ・夢の実現 を約束する場所 HAPPYPAN

HAPPYPANがお届けする 家庭料理とお話の時間

ご参加くださった八名様の生徒さん
ありがとうございました♪


本日は会場の都合上、午後からでしたが
皆で4種類作りました。
・米粉パン
・白パン
・ライ麦パン
・おやつ
長年通っている方も多く
皆のレベルが高いので、盛沢山でも
あっという間に終わりました♪
楽しかったですね。

朝からはタイミングよく
佐世保市の木風町にてテマヒマさん主催
「みそまる」の講座に
お邪魔しました。


味噌について、知らなかった知識を
いくつも教えて頂きました。
熟成味噌・・・1年味噌、5年味噌、
知りませんでした。
波佐見の原味噌本店さんの
熟成味噌、
5キロ、注文してきました。
手のひらについている菌、味噌の菌
塩について、マグネシウムについて
釜炊き、天日塩
素敵な企画をありがとうございます。
ご参加なさっている方々の
自己紹介の際の
お話も勉強、刺激になりとても
楽しかったです♪


by yumikomiyamiya
| 2017-02-18 00:00
| パン教室